犬の1年間に実際にかかった病院代まとめ
7月28日ソフィーが来て378日目・シャイニーが来て143日目
ソフィーをお迎えして1年が経ったので、ソフィーひとりにかかった1年間の医療費をまとめようと思います!
1年後にブログでまとめようと明細書は全部取っておきました☆
ソフィーをお迎えするときに1年間に実際にかかる病院代などの情報をネットで探しても、まちまちで分かりづらかったので自分でリアルな情報を作ろうと思っていました♪♪
いまこの段階では私も計算していないので、いくらかかったかわかりません。
このブログを家計簿代わりにいまから計算していきまーす☆
これからワンコをお迎えする人にリアルな情報としてお役に立てたら嬉しいです♡
ソフィーをお迎えしたのが2017年7月15日なので2018年7月15日までの病院代をまとめます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2017年8月6日】
■初診料 1000円
■犬6種ワクチン接種料 6000円
合計(税込) ¥7,560
【2017年8月16日】
■診察料 600円
■ネクスガードスペクトラ22.5 2900円
合計(税込) ¥3,780
【2017年8月28日】
■診察料 600円
■犬6種ワクチン接種料 6000円
合計(税込) ¥7,128
【2017年9月19日】
■診察料 600円
■狂犬病予防注射料 3000円
■ネクスガードスペクトラ45 3400円
合計(税込) ¥7,560
【2017年10月11日】
■診察料 600円
■眼科一般検査 800円
合計(税込) ¥1,512
※左右なんとなく目の感じが違う気がして先生に診てもらったのですが異常なしでした。
【2017年11月3日】
■診察料 600円
■糞便検査 1000円
■フラジール250mg 200円×7=1400円
■ビオハイムバスター 80円×14=1120円
合計(税込) ¥4,450
※クロストリジウム菌による下痢だとわかりました
【2017年11月18日】
■診察料 600円
■ネクスガードスペクトラ45 3400円
合計(税込) ¥4,320
【2017年11月22日】
■診察料 600円
■プレビコックス57 180円×10.5=1890円
■アンチノール 110円×15=1650円
合計(税込) ¥4,471
※足を捻ってしまい軽い関節炎に
【2017年12月8日】
■診察料 600円
■糞便検査◎ 1000円
■術前血液スクリーニング検査 3000円
■避妊手術(犬)10-20 30000円
■静脈留置◎ 1500円
■静脈点滴注射◎ 2000円
■点滴用薬剤料◎ 300円
■レントゲン(1部位) 4000円
■エリザベスウェア・大型犬 4900円
合計(税込) ¥51,084
※◎は下痢が治りきっていない中での避妊手術だったので、点滴による下痢の治療の明細です
※レントゲンは全身麻酔の機会に股関節のレントゲンを撮影
【2017年12月9日】
■診察料・術後再診 0円
合計(税込) ¥0
※避妊手術代に含まれているからと0円でした
【2017年12月15日】
■診察料・抜糸 0円
合計(税込) ¥0
※避妊手術代に含まれているからと0円でした
【2017年12月22日】
■診察料・抜糸 0円
合計(税込) ¥0
※前回で糸を全部取ることが出来ず再診だったのですが、避妊手術代に含まれているからと0円でした
【2018年1月15日】
■診察料 600円
■処置料 800円
合計(税込) ¥1,296
※避妊手術後の定期検診と一緒にお尻の毛をバリカンでカットしてもらいました
【2018年3月5日】
■診察料 600円
■ネクスガード68 2170円
合計(税込) ¥2,992
【2018年3月24日】
■診察料 600円
■尿検査 1000円
■狂犬病予防注射料 3000
合計(税込) ¥4,968
※健康チェックのため尿検査も 結果は問題なし
【2018年4月14日】
■ネクスガード68 2170円
合計(税込) ¥2,343
※シャイニーのワクチン接種と一緒にソフィーのネクスガードをもらったのでソフィーの診察料はなし
【2018年4月25日】
■診察料 600円
■セファクリア300mg 150円×7=1050円
■プレドニゾロン5mg 100円×2.5=250円
合計(税込) ¥2,052
※手の指の間をペロペロとしていて痒そうだったので受診 少し炎症を起こしていたがすぐ治ったので薬は全部飲みきらず廃棄
【2018年5月2日】
■診察料 600円
■フィラリア検査(一般検査セット) 3500円
■ネクスガードスペクトラ45 3400円
合計(税込) ¥8,100
【2018年6月13日】
■診察料 600円
■ネクスガードスペクトラ45 3400円
合計(税込) ¥4,320
【2018年7月10日】
■診察料 600円
■犬レプトスピラワクチン接種料 3000円
■ネクスガードスペクトラ45 3400円
合計(税込) ¥7,560
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計20回病院にはお世話になっていました!
そして1年間にかかった病院代の合計が・・・
¥125,496
避妊手術もして狂犬病2回ワクチン2回+1回、ネクスガードなどなど考えると思ったよりも安い気がする!
平均すると月10000円病院代がかかっている計算ですね。
1年目はワクチンや避妊手術があったのでこの金額ですが、2年目は病気やケガをしなければこれよりも金額は低くなるはず!
病院代のまとめが出来上がってほっと一安心!
このブログ書き始める前はまとめるの大変そうだな〜なんて思ったけどやり始めたら1時間かからず出来た☆
次は食費のまとめを作りたいと思っているので(明日は多分やらないけど。笑)
どうぞわが家のリアルなまとめ情報もお楽しみください☆
♡おまけ♡
この頃から癖っ毛になる兆候が・・・♡笑
にほんブログ村