除草剤と農薬に注意!わが家のクンクンロード
6月17日ソフィーが来て337日目・シャイニーが来て102日目
先日わが家の住んでいる賃貸の敷地に除草剤がバーーーーっと撒かれました。
わが家の玄関から出た1歩先も除草剤ビタビタ。
除草剤が撒かれている瞬間を見ていたからよかったけれど、知らなかったらと思うと恐ろしい。
(ペット可の賃貸なんだから除草剤撒くときはせめて一言欲しい・・・)
わが家の住んでいる近辺は「え!?ここに除草剤撒くの??」と思ってしまうところにもバンバン除草剤を撒いている姿を去年確認済みなので、この時期の匂い嗅ぎにはわたしも敏感になっていて・・・
ここなら大丈夫!!というところ以外は匂い嗅ぎさせてあげられません。涙
農道や畑・林が多いのでゆっくり匂い嗅ぎ出来るところはあるのですが、この時期は農薬にも注意!
噴射器をもって畑や田んぼにいる人がいるときは近くを通らないほうがいいです!
(噴射器=農薬ではないのですが、農薬の場合が多いので)
噴射器からは細かい粒子になって農薬が出てくるので結構遠くまで飛散します。
遠くに見えても風に乗って飛んでくるので気づいたら絶対に近づかない!
しかもこの時期は田んぼで農薬を撒くことが多いので特に注意が必要。
除草剤や農薬は草を食べる・舐める・足裏や被毛を舐めることから犬の体内に入り中毒症状を引き起こす原因に。
更にガンになるリスクを高めてしまうおそれがあるなんて本当に怖い。
いまは環境にやさしい除草剤や農薬もあるけれども犬にとっても安全かというとそうとは言い切れない。
わが家のクンクンロードは田んぼ道だけどそろそろ農薬がかかるころ。
100%避けることは出来ないけれど、撒く時期が大体わかっているからその時期だけは避けてあげたい。
なので最近は広いところでの自由運動が多め!
ここなら除草剤は撒かずに刈り込んでくれているので安心して遊べる♪
家の敷地に広くて自由に遊ばせてあげる環境を整えてあげたいなーーー
ソフィーシャイニーの健康を心の底から願います。
♡おまけ♡
今日はベル兄ちゃんと貸切ドッグランでたくさん遊ぶよーーー☆☆☆