シャイニー生後3ヶ月 お散歩中に起きた衝撃の出来事
4月9日ソフィーが来て268日目・シャイニーが来て33日目
1月9日産まれのシャイニー。
今日で無事に生後3ヶ月を迎えることが出来ました♪♪♪
まだ産まれてきてから約90日しか経っていないんだなーーーーーー
子犬の成長は本当に早い!
お散歩大好きになったシャイニー。
お散歩準備をし始めるとそそくさと玄関前に行きわたしの支度が終わるまでじーーっと待っています!
待ちくたびれると・・・
玄関の下に降りてドアの真ん前で待つシャイニー
だけどここに降りるのはルール違反!
一歩手前で待っていてください〜〜〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お散歩と言えば・・・
※ここからちょっと気持ちの悪い話しなので閲覧注意してください
雨上がりの朝散歩中、急にビクッと跳ね上がりその場に座り込んだシャイニー。
「なになに??まさかなにかに噛まれた???」
すぐに確認すると前足に輪ゴムが絡まっているように見えました。
「なんで輪ゴムがこんなに一瞬で上手に絡んだんだろう?」と思いながらも素手で取ろうとすると、粘着力がすごくてなかなか取れない。
ブチブチ引きちぎるように取ってその物体を確認すると・・・
動いている!!!
引きちぎったにも関わらず動いているその物体。
「まずい!寄生虫だ!」と気づき慌ててうんち袋を手につけシャイニーに絡みついているその物体を全て取り除きました。
幸いにも絡みついた瞬間に気付け即座にマズルを抑えられたのでシャイニーは口をつけることもなく全て取り除くことが出来ました。
すぐに家に帰りよーくシャワーで洗い流したのですが物体が付いていたところはノリで毛を固められてしまったかのような状態に。
写真を撮っている余裕はなく洗い終わったときの前足の写真ですがこんな感じに
わたしの手もノリが手についたまま乾いてしまったかのような感触が残っていてすごく気持ち悪い。
とりあえず固まってしまった毛を全部切り地肌の確認。
毛で保護されていたおかげで地肌には影響はなかったです。
その後うんち袋に入っている物体を確認するとバラバラになっているのにどれも動いている。
本当に気味が悪い・・・
即座にその物体について調べました。
「輪ゴムのような虫」で調べると一瞬でその物体の正体が明らかに。
「ハリガネムシ」
と言うカマキリやバッタに寄生する寄生虫の一種で毒性はなし。
もしも誤って犬が食べてしまった場合でも消化されるか・ウンと一緒に出てくるので寄生される心配は少ないとのこと。
ホッと一安心しました。涙
食べている心配はないので病院にいかず、毛を切り犬に直接使える除菌抗菌スプレーでよく拭いて自宅で様子を見ていましたが体調に変化なく、すでに数日経過しています。
何事もなくてよかったですが本当にびっくりしました。
どう見ても輪ゴムにしかみえなかったです。
どのような虫か気になる方は、あまり気持ちのよいものではないのでリンクを貼るのは控えさせて頂きますが「ハリガネムシ」で検索するとすぐに出てきますので確認してみてください。
これからの季節カマキリやバッタが多くなり愛犬が食べてしまう可能性も無きにしろあらずなので、一応犬には寄生する可能性は少ないとなっていますがお気をつけください!!!
記念すべきシャイニー3ヶ月のブログがちょっと気持ちの悪いお話しになってしまい申し訳ないのですが、わが家で起きた出来事を皆さんと共有出来たら・・・と思い書かせて頂きました。
まだまだ書きたいことはたくさんあるのですが、長くなってしまったのでお口直しにソフィー・シャイニー姉妹の写真をどうぞ♡
お姉ちゃんにじゃれつくシャイニー♡
ときには丸呑みされそうに・・・笑
でも仲良しこよし♡♡♡
♡おまけ♡
牧場に行った日の念入りブラッシングの成果!2匹ともダニさんはいなかったー!