犬下痢パネル
7月頃からソフィーのお腹の調子が安定せず。
7月に抗生剤などのお薬でしっかり治療して完治したにも関わらず、またすぐに下痢を繰り返したので根本的に解決しようとお薬を使わないで現在様子見をしています。
シャイニーは同じ食事をしているのに快腸。
先日少しでも詳しく下痢の原因を調べようと、IDEXXの犬下痢パネルの検査を受けました。
病院にうんちを持って行き、病院からIDEXXの機関に検査を依頼してもらいます。
結果は3.4日後。
今日結果が出ました。
10項目中、1項目で陽性。
クロストリジウム・パーフリンゲンスの項目で陽性がでました。
これは以前から検便で出ている菌の仲間で慢性的に出る場合もあるそう。
特にソフィーは小さい頃からお腹が強くはなかったので慢性的な可能性が高い。
症状の出方もまちまちで、
・季節の変わり目に必ずお腹を壊す
・一週間に1回程度毎回お腹を壊す
などなど個体差によるそう。
以前飲んだお薬が有効的だけれども、慢性的な場合結局また同じようにお薬を飲みやめたら下痢になる可能性が高い。
高繊維食(さつまいもなど)での長期的な改善も見込めるそうなのでお薬は使わない方向にしました。
他の病気の可能性を潰していきたいので、血液検査も追加でしてきました。
今回は病院から別の検査機関に送ってもらい、腫瘍マーカーなどの数値もより詳しくわかる血液検査をお願いしました。
結果は1.2日後。
何も見つからなければそれでよし!
安心できる結果を祈ります。
ちなみに
犬下痢パネルは9800円
血液検査は採血料500円+血液検査(外注)7900円+CRP追加1500円
こんな感じでした!