出血性大腸炎 お薬が効果覿面!
出血性大腸炎になり、お薬をのみ始めて3日目。
あんなに、ヒンヒンキュンキュンお腹が痛くて鳴いていたソフィーも、お薬をのみ始めたらピタッと鳴き止みうんぴーをしたい素振りもなくなりました。
一昨日の午後にお薬を飲んでから、今日の朝までうんぴーはせず…
どんな状態なのかヤキモキしながら、うんぴー待ち!
やーっと今朝、35時間ぶりくらいにソフィーのうんぴーを拝めました(*´-`)
ゆるゆるシャーシャーだったのが嘘のような艶やかなうんぴー!
朝早く、まだパパは寝ていたのだけど枕元に持っていきたいほどバッチリなうんぴーでした╰(*´︶`*)╯♡(怒られるからしなかったけど。笑)
シャイニーは昨日の時点でバッチリなうんぴーを拝めていました☆
しつこい菌だって言われたので、油断は禁物だけどお腹が痛くてキュンキュン鳴いている状態は脱せたのでホッと一安心。
今回の出血性大腸炎を引き起こした芽胞菌は、自然界にも普通にいる菌だと教えてもらいました!
土や水溜りにもいるそうで…思い当たる節がチラホラたくさん。
今回の原因は食べ物や調理法、保存方かと思い、改善し、最善を尽くしているつもりでもピーピーが長引いていたので、あと出来ることはソフィーシャイニー用のお鍋や調理道具、食器を買い換えるくらいだなと思っていました(T-T)
その矢先に土や水溜りなどの自然界のものが原因かも!と教えてもらえたので、調理器具を買い直さずに済みました(T ^ T)
本当に感謝です!ありがとうございます(^^)
それにしてもお薬の力って怖いくらいにすごい。
1回飲んだだけでソフィーシャイニー共にピタっとピーピーが止まっちゃった。
色々思うことがあって、なるべくお薬は飲まないで回復に向かわしてあげたいのだけど、今回はお薬の力を借りられてよかった。
これからは芽胞菌に負けない免疫力をつけるぞー!